12月14日 南極の日

1911年のこの日にノルウェーの探検家であるアムンゼンと4人の隊員が人類で初めて南極点に到達したそうです。
12月に南半球ということは季節的には夏に行ったんですね。そういうことも計算に入れて当時は向かったんでしょうかね?ちなみに少し調べてみると、南極の12月の平均気温は「-0.5℃」くらいのようですね。
ではその逆の南極の6月の平均気温はいくらなのか調べてみると、「-18.6℃」。。。。
段違いに寒いですね笑
これは絶対に計算に入れて向かったんだろうな。
南極は人生で一度は行ってみたいですねー。確か旅行ツアーで行けちゃったりするんですよね南極は。
今日はゲームの話
私がよく遊んでいたゲームの話をしようと思います。
今日の作品はPSPのゲーム作品「勇者のくせになまいきだ。」です。
どんなゲームかは下の動画を見ていただければ大体わかるかと思います。残念ながら初代のPVはなかったので2の内容になっていますが。
とてもシンプルなゲームになっていまして、アリの巣のようにダンジョンをプレイヤーが掘り進めて、モンスターを生成し、勇者に迎え撃つというゲームになります。
この作品はPSPで3作品出ましたが、すべてプレイするほどのファンになりました。残念ながら3は難易度高かったのか、確か最後までクリアすることができず挫折してしまいましたが…笑
初めてプレイする方は是非初代から初めて見ることをお勧めします。難易度は「1<2<<<3」くらいに変わっていきます。
初代の私のプレイスタイルはとにかくトカゲとコケを最高レベルに上げて突っ込むという方法でした笑
そこから慣れてくると、サキュバスとかドラゴン使った攻め方なんかも覚えるようになっていって攻め方ひとつで難易度を変えられるのもこのゲームの良いところだと思います。
あとはモンスター図鑑なんかも設定で搭載されていまして、一つ一つのモンスターの説明の癖がすごいので読み応えがあった覚え。そしてまだ見ぬモンスターはどうやって出すのだろうかと色々ネットを見ながら進めた覚えがあります。
最近は朝の情報番組「ZIP!」でも紹介されていたみたいですね。いやでも紹介されてもこの作品遊べるのってPSPしかないんじゃないのか…?
それでは、また。