90年代生まれの戯言
田舎者のつぶやきブログ
その他

北海道もとうとう200人

11月9日 換気の日
日本電気工業会が1987年に制定したそうです。
11(いい)/9(空気)の語呂合わせだそうです。
https://www.kanki-day.jp/11-9/index.html

壁 窓 換気 - Pixabayの無料写真

11月も初週が終わり、空気はすっかり乾燥して寒い空気ですね。
今日は鍋でも食べようかな。

空気が乾燥してくると怖いのがウイルスの飛散ですね。
北海道も東京も新型コロナウイルスの感染者数が100人以上を超すばかりです。

特に北海道は降雪も始まりまして、寒さも相まってより感染者数が増えるのではないかと心配しています。今日は200人以上という報道ですが、これから比例関数的な伸びになるのではないでしょうか。。。

今まで私の身の回りで幸いなことに感染者は現れていませんが、これからは増えるような気がしてなりませんね。

しかし最近のブログはもっぱら新型コロナウイルスの話ばかり書いているような気がします。
それだけ私の生活にこの忌まわしきウイルスが入り込んでいるのだなと思うと悔しい限りですね。

上記のような状態で果たして年末年始を迎えることができるのでしょうか。。。
気が気でなりませんね。

ふるさとの旭川もそのころには厳戒態勢で空港が閉鎖されて行くことすらままならないということが考えられます。
そうなってくると、年末年始は自宅かもしくは別の場所で過ごすことを考えてしまいますが、どこか暖かいところにでも行きましょうかね。

今考えているのが四国か中国地方付近を巡りたいなと考えています。
一人旅にはこの地方は個人的にうってつけの場所だと思います。

File:Eight regions of japan6 chugoku.png - Wikimedia Commons



なぜってメジャーな観光名所(北海道とか大阪とか九州とか沖縄とか)は友人と旅行するとなった時の候補になりがちですが、四国と中国地方はまず挙がらないでしょう。

そしてこういった地方は観光客も少なそうなので、新型コロナウイルスで一定距離を開けねばならないソーシャルディスタンスも簡単に守れるのではないかと考えています。

問題は年末年始での宿泊は色々とお店を回る際にどこも空いていないことが予想されるので、そこが旅を面白くなくしてしまいそうだなと足踏みしてしまっています。その点は上位の観光名所は年中無休のお店が多くあるので良いポイントですね。

うーんどうしたものか。
年末年始も東京の自宅でゴロゴロするようであれば本当に鬱になってしまうのではないかと心配になってしまいます。
いっそのこと治験の期間と年末年始が被るなら参加して小遣い稼ぎでも使用かしら?

そんなことを土曜日のランニングで筋肉痛になって家から出ずにもくもくとブログを書いているのでした。

それでは、また。