90年代生まれの戯言
田舎者のつぶやきブログ
その他

7月28日 今日は菜っ葉の日
7(な)2(っ)8(ぱ)という語呂からつけられた日になるそうです。
私にとって菜っ葉は一人暮らし始めるようになってから食べなくなってしまった野菜の代表格ですねー。子供の頃は毎日食べていましたが。
中学生までは母方の祖父母の家で生活することが多く、その時の朝食で必ず出てきていたのが菜っ葉のお浸しでした。
常に祖母の朝食でこのお浸しと味噌汁と御飯は不動のレギュラーでしたが、私は大好物だったため、飽きずに毎日食べていました。
一人暮らしするようになってからそういった手の込んだ料理なんかもしなくなってしまったので、本当にしばらく菜っ葉食べてないなー。
だから小料理屋とか居酒屋のお通しとかで菜っ葉のお浸しなんかが出るとちょっとうれしくなりますね。

今日も先日に引き続き写真を見て思い出に浸ろうと思います。
ネタが切れたわけじゃないです!
写真がジャンジャカ出てくるので一気に振り返った方が手間がなくていいと思っているだけです笑
今回は東京に来たばかりに行った時に近場の山登りたいなと思って探して見つけた高尾山に上った時の写真です。

最初に降りた高尾山口駅の写真。降りてみて驚きましたが、駅がすごいおしゃれですね。
当時2017年でしたが、2015年にリニューアルした駅舎みたいですね。しかもデザインしたのは東京オリンピックの新国立競技場のデザインを手がけた隈研吾さんだとか。当時は全然そこまで気にしてませんでしたが、写真を見るとふんだんに木を使った温かみのある建築デザインはすごいですねー。
こちらは登山口のロープウェーがあるところです。高尾山は登山者じゃなくてもロープウェーで頂上行けるのがいいですね!なので登山ではあまり見られないカジュアルな恰好の人が良く目につきました。

高尾山の道中の写真。みんなから親しまれている山だけあって登山道は今まで登った山の中で一番整備されていた印象です。終始このような道が続くため、普通にスニーカーでも来れる山なのも高尾山はいいですね。
かれこれサクッと1時間半くらいで頂上へ。ロープウェーで来た観光客と合流したときの写真。
頂上がこんなに賑わっているのも他の山では見られない光景だなー。
ついでに頂上から見た景色。この日は雲が多くて青空の中で撮るというのは難しかったですが、晴れただけでもうれしいのでモーマンタイ。登山は雨降るだけで6割くらいやる気下がるので…笑
そして下山後に食べた山菜月見とろろそば。そばは太打ちでそば粉の割合が多かったのかぶつぶつ切れるような食感で普段とは違う味だったような気がします。これはこれでおいしく、下山後で腹減っていたということもあってするする食べちゃいました。

以上になります。高尾山は老若男女誰でもロープウェーがあるから簡単に頂上に行けて登山初心者でも道が簡単なんでオススメな山ですね。
駅舎からロープウェーまでの道中も土産物とかのお店が立ち並んでいるので景観も見ていて飽きないので楽しかったです。
それでは、また。