90年代生まれの戯言
田舎者のつぶやきブログ
未分類

NHKの番組について

今日はNHKの話。
皆さんはテレビ番組を見てますか?私はめっきりテレビ番組を見なくなりました。テレビはあるんですけどね。
見る番組があるといっても民放はほとんど見なくなりましたね。しいて言えば最近新型コロナウイルスの影響で昔の番組の再放送があれば見る程度でしょうか。それ以外はもっぱらNHKを見ることですね。
その中でもNHKよく見る番組について語りたいと思います。

1.ダーヴィンが来た!
毎週日曜放送の動物番組。
民放の動物番組のようにクイズが入ったり、CMが間に挟んだりと純粋に動物の生態を見たい人にとっては一切ストレスがかからない番組なのでオススメです。しかも動物の生態について細かく詳細に紹介する映像の品質はとても高いです。
またこれが日曜という明日から仕事かーとうなだれる時間帯に放送してくれるのが良い。30分間この番組を見て動物に癒されて明日も仕事頑張るかーっとなれちゃいますよ。

2.NHKスペシャル
こちらも日曜21時に放送しているドキュメント番組。毎週番組の内容は違っていて、毎回見ているわけでないので違うかもしれませんが基本的には現代社会の抱えている問題(紛争、食料、差別、領土など)について視聴者に訴えかける番組になります。この番組の何に惹かれるかというとその問題についての映像から伝わる事実を見せてくれることだと思います。
やはり映像というのは文に比べると遥かに人間の感情を揺さぶってくれます。この番組を見てニュースの一部でしか知らなかった問題が現地ではどうなっているのか知るのにもとても良い番組です。

3.ニュースウォッチ9
こちらは番組名の通りニュース番組。民放のニュースだと報道ステーションのスポーツコーナーが好きで見ていたんですけど、
時間が合わないのとこちらもいちいちCMが入るのが面白くなくて結局NHKのニュース番組を見るようになりました。
上記二つに比べてただのニュース番組なので品質がどうのとかは特段ないです。ニュースとして一番質が高いと思っているイメージがあるからでしょうか。あとこちらは21時に放送ですが、その時間帯もいいですね。21時ってやること終わってほっとしてテレビでも見るかーってなる時間で他の民放はドラマを放送する時間帯なのですが、ニュースが見たい人はこの番組見れるのもいいですね。なんとなくNHKの番組の時間帯が私と合うんでしょうかね。

その他.映像の世紀(新・映像の世紀)
こちらは隔週で放送されるドキュメント番組。映像が撮られ始めた戦争は第一次世界大戦だそうです。
そこから現代に至るまでの歴史を貴重な映像から紹介する番組です。今まで学校で教えてもらっていたような近代史を映像で見るというのはとても新鮮な経験です。特に戦争の映像を見る機会というのはインターネットを介しても見ることがなかったのでそういう点でも見応えのある映像ばかりです。
世界大戦中の庶民の生活や歴史上の重要な人物が動く姿などを見ると、本当に昔起こったことなんだなと再認識させてくれるとても良い番組です。この番組は映像が伝える力を改めて教えてくれた作品で90分くらいありますが、とても面白いのでオススメです。隔週での放送なので放送を見逃しがちなのがたまにキズですが。
あと番組と関係ないですが、HPも凝った作りをしています。他の番組でもそうですが、NHKの番組サイトは金がかかっていてHPのデザインが面白いのが多いですね。この番組もそうですが、香川照之の昆虫の番組も昆虫のモデルを365°動かすことができてオモシロイですね。

以上になります。なんか見てる番組がドキュメントばかりですね。
それでは、また。