7月18日 光化学スモッグの日
1970年のこの日、東京で日本初の光化学スモッグが発生したとのこと。
光化学スモッグは本州では今でも注意報などで出てきますね。怖いものです。
学生のころはこんな公害とは無縁のド田舎でしたので、大学生くらいになってから存在を認知したくらい北海道ではお目にかかれない公害ですね。
今日はコンビニの話
前回セブンイレブンの好きな商品を紹介しましたが、今回はローソンの商品について紹介してみたいと思います。
ローソンはセブンの次に縁のある古株のコンビニです。90年代の旭川はセブンイレブンとローソンそしてセイコーマートが
で構成されていました。
当時私の家から一番近いコンビニはセブンイレブンだけで、ローソンは3,4km歩かないといけず、幼少期はあまり利用することがないコンビニでした。それから1999~2001年の小学校低学年くらいのタイミングで私の家の近くにもできてからはよくかようになりました。そんなローソンとの付き合いもかれこれ20年ちょっとになります。
それでは私がローソンでよく買う商品を紹介したいと思います。
1.スイーツ系
2010年代のローソンが躍進した一つのジャンルがこれではないでしょうか。ローソンと言えば「ロールケーキ」というくらいイメージが根付きましたね。私も大学にローソンがあったので、コンビニスイーツはもっぱらローソンで買ってました。
どの商品もとてもおいしいのですが、特に好きなのは「もち食感ロール」です。
この商品に出会う前までは安いということもありロールケーキばっかり食べていましたが、ある時友人に勧められて食ってみてハマりました。
商品名の通りロールケーキの生地がもちもちしていて手でつまんで食べられるように小分けでコンパクトになっているのが特徴で、イメージとしては手でつまんで食べられるもちもちしたロールケーキという感じです。
今までのロールケーキはフォークやスプーンなどを使って食べるのに比べても手軽に食べられるため、一人暮らしの大学生にとってはうってつけの甘味でした。私が出会ってから10年くらい経ちますが、今でも売られているということは長く売れ続けている商品なんですねー。
2.パスタ系
スイーツで展開していた2010年代に同じくパスタ系も躍進していました。素人目からでも「あ、ローソンはスイーツとパスタに力を入れているな」とわかるくらいです。そんなローソンのパスタでよく買う商品が「カルボナーラ」です。
個人的にクリーム系のパスタを私は食べないのですが、コンビニのクリームパスタで好きなのはローソンが多いです。
特にこのカルボナーラは黒コショウとベーコンがいい塩梅の味付けをしていてクリームとマッチしてとてもおいしいです。
また当時では珍しかった太く平たい麺を使っており、従来のパスタと同じ容量でもボリュームを感じられて満足度の高い商品でした。
3.クラフトビール系
ローソンを使う理由の一番はビールを取り扱う種類の多さは断然ローソンが一番なところです。
特にクラフトビール系を多く取り揃えていて、「よなよなエール」でおなじみのヤッホーブルーイング社のクラフトビールを売っているので、気分がいい日やちょっと贅沢しようと思ったときにはローソンでつまみとクラフトビールを買うことが多いです。
特に私の好きなクラフトビールは「水曜日のネコ」というホワイトエールのビールです。
とてもさわやかなフルーティ感のある味わいが一般のビールほどアルコール感が薄く、ジュースのような感覚で飲めるため気に入っています。
以上になります。他にも最近気づきましたが、アイス関係もオリジナル商品に力が入っていますねローソン。
最近買ったピスタチオのチョコレートバーはすごくおいしかったのでオススメです。
またローソンはプライベートブランドのデザインが不評というニュースで話題になりましたが、宅配自動BOXのサービスだったりコーヒーメーカーにも力が入っていたり、店内の空間も清潔感はローソンが一番だったりとセブンイレブンに負けない要素てんこ盛りなのでもう一歩何かこう秀でた何かがあるともっと伸びるかもしれませんね。なんかこう惜しいんだよなーローソンって。
それでは、また。